女性のがんとセクシュアリティのこと(〜14:15)
			
			
									誰にとっても大切なセックスの科学的な情報
				8月21日(土)13:30−14:15 第1会場
			
			
			
			婦人科がんを中心にセクシュアリティのありがちな問題と解決法をお伝えします。「セックスのことを聞いてもいいのだ。」と自信を持ちましょう。大切さはわかるが、専門家としての知識が不足して、答えにくい医療者は未だ少なくありません。それでも質問をきっかけに解決を探ろうとするはずです。
講演者
 
				
				大川 玲子								(
				おおかわ れいこ				)
								
				
								
				鎮誠会千葉きぼーるクリニック								
								
				1972年 千葉大学医学部卒業後,千葉大学産婦人科学教室入局.千葉大学,千葉市立病院,千葉医療センター等勤務の後, 2013年千葉医療センター 停年退職.1982年,性治療外来を千葉大学で開設,現在も千葉医療センターで継続.日本性科学会理事 (理事長2006-2020). 2014年よりNPO法人千葉性暴力被害支援センターちさと理事長
司会者
 
				
				渡邊 知映								(
				わたなべ ちえ				)
								
				
								
				昭和大学保健医療学部								
				教授				
								
								
				
				東京大学大学院医学系研究科博士後期課程修了(保健学博士)日本赤十字社医療センター、がん研有明病院化学療法科、東京慈恵会医科大学看護学科専任講師、上智大学看護学科准教授を経て2020年4月より現職。日本がん・生殖医療学会理事、AYAがんの医療と支援のあり方研究会理事。若年乳がん患者コミュニティスタイル世話人。専門はがん看護学
